「疲れた」の英語表現【とても・精神的に・何もかも・めっちゃなどの表現についても解説】

  • URLをコピーしました!
目次

「疲れた」の英語表現

「疲れた」を表現する際に一般的なのは、「I’m tired」です。

I’m tired.
疲れた。

「とても疲れた」の英語表現

「so」や「extremely」を付けると疲れたことをより強調することができます。

I’m so tired.
とても疲れた。
I’m extremley tired.
とても疲れた。

「くたくたに疲れた」の英語表現

疲れや疲労を強調して「くたくたに疲れた」と表現したい場合には、以下の表現が良いでしょう。

I’m exhausted.
くたくたです。(とても疲れた。)
I’m beat.
くたくたです。(カジュアルな表現)
I’m worn out.
くたくたです。ぐったりしてる。(カジュアルな表現)

「めっちゃ疲れた」の英語表現

I’m super tired.
めっちゃ疲れた。

「super」は「非常に」や「すごく」といった意味で、日常会話でよく使われる強調表現です。日本語の「めっちゃ」は、「super」とニュアンスが近いと思います。

I’m dead tired.
めっちゃ疲れた。

「dead」を使うことで、「非常に疲れている」という意味を強調できます。これは口語的な表現であり、親しい人との会話で使われます。

I’m totally wiped out.
めっちゃ疲れた。

「wiped out」は非常に疲れた状態を表す熟語です。体力的にも精神的にも疲れ果てた状態を表現する時に使います。

「何もかも疲れた」の英語表現

I’m tired of everything.
何もかも疲れた。

「tired of」は「~にうんざりしている」という意味で、特定の事柄や状況全体に対する疲れや飽きを表現できます。

I’m fed up with everything.
何もかもうんざりだ。

「fed up with」は「〜にうんざりしている」という意味で、物事に完全に飽き飽きしている状態を表します。

I’m drained from everything.
何もかもに疲れ果てている。

「drained from」は、「〜から疲れ果てている」という意味で、様々な出来事や状況によってエネルギーが消耗し、身体的または精神的に疲れているときに使います。

「精神的に疲れた」の英語表現

I’m mentally exhausted.
精神的に疲れました。

仕事や学業など、精神的なストレスがたまった際に使うフレーズです。課題やプロジェクトが重なり、心が疲れた状態を指します。

I’m emotionally drained.
感情的に消耗した。

悲しいニュースを聞いた際や、感情的な対話やディスカッションの後に使うフレーズです。

I’m burned out.
燃え尽きました。

長期間のストレスや過労による精神的な疲労を感じる時に使うフレーズです。

「burned out」は、特に仕事や他の負担による長期的な疲労を指すことが多いです。

I’m stressed out.
ストレスで疲れました。

日常的な状況で、厳しい締め切りや家庭の問題、試験のプレッシャーなど、ストレスを感じる状況で使うフレーズです。

I’m feeling overwhelmed.
圧倒されて疲れました。

「feeling overwhelmed」は、多くの責任や期限、課題に押しつぶされそうなほどストレスを感じている状態を表します。

目次